各種様式ダウンロード
このページでは、共済組合への申請や届出等の様式をPDF形式で提供しています。
本ページ利用上の注意
- ホームページ上からの申請を行うことはできません。
- メールを通じての申請受付は行っていません。
- 申請や届出は必ず郵送又は持参してください。(勤務先の共済組合事務担当課経由で申請・届出をいただく様式があります。)
- 様式の文字や字句等については変更しないでください。
- 共済組合に係るすべての様式を掲載していません。
- 不明な点については、各担当課へお問い合わせください。
※平成19年4月から年金関係様式ダウンロードは、一部を除き全国市町村職員共済組合連合会で統一して行っています。
(PDF形式)
資格関係
担当課:保険課 025-285-5412調定関係
担当課:保険課 025-285-5412名称 | 書類 |
記入見本 |
|
---|---|---|---|
産前産後休業掛金免除申出書 |
![]() |
||
育児休業等掛金免除申出書 |
![]() |
||
育児休業等掛金免除変更申出書 |
![]() |
||
養育期間標準報酬月額特例申出書・終了届出書 |
![]() |
短期給付関係
担当課:保険課 025-285-5412年金関係
担当課:年金課 025-285-5413名称 | 書類 |
記入見本 |
|
---|---|---|---|
年金待機者異動報告書 (退職し、年金受給権が発生していない方用) |
![]() |
保健事業関係
担当課:福祉課 025-285-5414名称 | 書類 |
記入見本 |
|
---|---|---|---|
特定健康診査受診券 交付・再交付 申請書 |
![]() |
||
特定保健指導利用券 再交付 申請書 |
![]() |
||
任意継続組合員・任意継続組合員被扶養配偶者人間ドック利用券交付申請書 |
![]() |
貯金関係
担当課:福祉課 025-285-5414貸付関係
担当課:福祉課 025-285-5414
Adobe Readerは、PDF文書を開いて、表示、印刷、検索などを行える、PDF閲覧ツールです。こちらから無償でダウンロードできます。