事業内容 |
対象者 |
助成金額等 |
人間ドック健診利用助成 |
・組合員
※年齢要件:健診日当日35歳以上
※組合員期間要件:
健診日前日までの引き続く組合員期間が1年以上あること。
(他の公務員共済組合から引き続き当共済組合に外部転入した者は、転入前の組合員期間を通算する。) |
契約健診機関で人間ドック健診を受けたとき 24,000円助成。
アクアーレ長岡健康増進センターで健診を受けたとき 25,000円助成。 |
・組合員の被扶養配偶者
※年齢要件:健診日当日35歳以上
※健診日前日までに、組合員が上記の組合員期間要件を満たしていること。 |
契約健診機関で人間ドック健診を受けたとき 12,000円助成。 |
・任意継続組合員
・任意継続組合員の被扶養配偶者
※年齢要件:健診日当日35歳以上 |
脳ドック健診利用助成 |
・組合員
※年齢要件:健診日当日40歳以上
※組合員期間要件:
人間ドック健診利用助成の組合員期間要件と同じ。 |
契約健診機関で脳ドック健診を受けたとき 上限20,000円助成。 |
胃検診利用
助成 |
組合員 |
2,000円を助成。 |
子宮頸がん
検診利用助成 |
女性組合員 |
2,000円を助成。 |
乳がん検診
利用助成 |
女性組合員 |
マンモグラフィー又はエコー検査を受けたとき3,000円を助成。
|
前立腺がん
検診利用助成 |
男性組合員
(受診日当日50歳以上) |
1,000円を助成。 |
肺がん検診
利用助成 |
組合員
(受診日当日40歳以上) |
以下の区分に応じて助成。複数の同時受診可。
@胸部直接撮影 1,000円 A喀痰細胞診 1,000円 BヘリカルCT 4,000円 |
大腸がん検診利用助成 |
組合員 |
700円を助成。 |
インフルエンザ予防接種利用助成 |
組合員 |
1,000円を助成。ただし、接種に要した費用が1,000円未満の場合は、助成対象外。 |
歯科健診
利用助成 |
組合員(年度内25歳、30歳、35歳、40歳、45歳、50歳、55歳、60歳又は65歳に達する者) |
新潟県歯科医師会が指定する県内の歯科医院において所定の歯科健診を受診した場合に3,000円を助成。 |
禁煙診療助成 |
組合員 |
委託健診機関が実施するオンライン診療(保険適用外)を受けた場合の費用を全額助成 。 |
健康づくり
ビデオ貸出 |
所属所 |
健康教育に関するDVDソフトを無料貸出し。 |